問題を抱える場合はすぐに連絡してください!

すべてのカテゴリ

業界ニュース

ホームページ >  ニュース >  業界ニュース

「ザ・ドクター」に敬意を! バレンティノ・ロッシのヤマハR1が登場

Sep 01, 2025

NEW-3.png

バレンティノ・ロッシの大ファンであれば、この特別なヤマハR1がまさに夢見ていたコレクターズアイテムかもしれません。クリセントヤマハによって作られたバレンティノ・ロッシ ロード/トラック レプリカは、9回のモトGP世界チャンピオンへのトリビュートであり、極限のパフォーマンスを持つ限定版スーパーレプリカでもあります。

この特別版のヤマハR1ボディペイントは、ドリームマシンによる青、黄、黒のデザインで、ヤマハの2021年R1 GYTR VR46トリビュート(ロッシ向け)にインスピレーションを受けたものであり、VR46のロゴと組み合わせることで、全体的なビジュアルがより識別しやすく、収集価値のあるものとなっています。

パワーユニットに関しては、R1は依然としてヤマハの特徴的な998cc 4気筒クロスクランクシャフトエンジンを搭載しており、工場出荷時で197馬力を発揮します。さらにリアミラー、方向指示灯、ナンバープレートフレームが装備されており、公道での合法性を確保しながらサーキット走行も可能です。しかし、クレッセントはこのモデルに対して外観の変更だけでなく、サスペンション、ブレーキ、ハンドリングの詳細部分を完全に強化しており、公道やサーキットでより優れたパフォーマンスを発揮できるようにしています。

KYBフロントフォークは、オーリンズNIX 30調整式フロントフォークにアップグレードされ、リアサスペンションはより正確なダイナミックレスポンスを実現するため、オーリンズTTX36に交換されました。ブレーキシステムには、ブレンボGP4RXフロントブレーキキャリパーとブレンボマスターシリンダーが採用され、モトGPレベルのブレーキフィールを提供します。さらに、マルケジーニM7RS鍛造ホイールフレーム(7本スポーク)とピレリディアボロスーパーコルサSP高性能タイヤにより、非懸架重量が大幅に削減され、操舵感度とグリップ力が向上しました。

エキゾーストシステムにはアクラポヴィッチショートパイプが選ばれ、触媒付きエキゾースト設定により、重量を効果的に軽量化し、排気音もよりサーキット志向となり、ライディング雰囲気がさらに強化されました。また、GBレーシングの防倒装置を追加することで、万が一転倒した場合でも車体へのダメージを低減できます。

このR1の所有者は、どのステージでも利用できる2枚のWSBK VIPチケットを受け取り、公式パタマクサスチームからの特別なホスピタリティを享受し、世界クラスのレース雰囲気を間近で体験できます。

クレセントヤマハは昨年、大好評のうちにジョナサン・リア テッセ R1(65台限定)を発売しましたが、今回ヴァレンティーノ・ロッシに捧げたモデルも間違いなく新たな人気コレクターズアイテムとなるでしょう。この唯一無二のR1は現在、クレセントヤマハのバーウッド展示場で展示されています。

The Valentino Rossi Yamaha R1 is here1.png

The Valentino Rossi Yamaha R1 is here2.png

The Valentino Rossi Yamaha R1 is here3.png

The Valentino Rossi Yamaha R1 is here4.png

The Valentino Rossi Yamaha R1 is here5.png

The Valentino Rossi Yamaha R1 is here6.png

電話番号 電話番号 Email Email トップトップ